

「介護支援専門員試験対策勉強会Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」の開催について
2025.03.18
【ハイブリット開催】対面及びオンラインで開催
令和7年度 福祉人材キャリア形成支援研修
介護支援専門員試験対策勉強会Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
~出題の傾向と対策:不得意科目をチェック、合格へ!!~
目 的 | 不得意科目や出題されやすい項目、間違えやすい問題、効果的な勉強方法など、受験に向けた準備と対策のポイントについて解説し、合格に向けた一助となることを目的に開催します。 |
---|---|
対 象 | 第28回(令和7年度)介護支援専門員実務研修受講試験 受験予定者 |
日 程 | 【勉強会Ⅰ】令和7年7月10日(木)10:25 ~16:00(受付10:00~) 【勉強会Ⅱ】令和7年7月16日(水)10:25 ~16:00(受付10:00~) 【勉強会Ⅲ】令和7年7月24日(木)10:25 ~16:00(受付10:00~) |
会 場 | 【勉強会Ⅰ~Ⅲ】県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 12階 1201・1202会議室 ※全日程とも、オンライン(Zoom)での参加も可能です。 |
内 容 | 【勉強会Ⅰ】 出題傾向の分析と対策 ・介護支援分野 【勉強会Ⅱ】 出題傾向の分析と対策 ・介護支援分野 ・保健医療福祉サービス分野 【勉強会Ⅲ】 出題傾向の分析と対策 ・保健医療福祉サービス分野 ・その他 |
講 師 | 一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会 副会長 小長谷 恭史 氏 |
定 員 | 36名(先着順) |
受講料 | 15,000円(税込)※別途テキスト代金が必要です。 ※ 原則三日間の受講申込となります。 ※ 三日間の受講が困難な場合はいずれか一日からでも申込可能とします。 (一日の場合の受講料5,000円、二日の場合の受講料10,000円) |
申込方法 | 受講申込書により、FAXまたはメールでお申し込みください。 ※FAXの場合は、送信後にお電話で着信確認を必ずお願いします。 ※メールの場合は、受付確認メールを返信します。 |
申込期限 | 令和7年6月19日(木)必着 |
申込・問合せ先 | 社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会 福祉人材センター「ハートワーク」 TEL:073-435-5210 FAX:073-435-5209 メール:kenshu@wakayamakenshakyo.or.jp |
※開催要項・受講申込書は下記よりダウンロードして下さい