「コーチング+(プラス)研修」の開催について

2025.03.18

令和7年度 福祉人材キャリア形成支援研修
コーチング+(プラス)研修
~職場で「人を育てる」ことの困難さにぶつかったとき、どうやって解決するの?誰に相談すればいいの?~

目 的事業所にとって人材育成は大きなテーマです。コーチングを通して、職場での人間関係を構築し、相手のやる気を引き出し、資質の向上を図られるよう全員で協議しながら学ぶことを目的に開催します。
対 象現に社会福祉事業に従事し、主任・係長等に就いている者
日 程令和7年7月2日(水)10:25 ~16:00(受付10:00~)
会 場県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 8階 801・802会議室
内 容【講義・演習】
人を育てるための様々な取り組みが実践されていますが、自分と相手の関係内だけではなかなか成果は現れません。
職場全体で人を育てるために、また教える立場の自分が育つために必要な基礎知識と、職場全体での実践の方法のエッセンスを参加者全員で考えます。
(学習項目)
組織とは やる気にさせるために必要なもの
人が学ぶ意味とは 等
講 師オフィスカナン 代表 山田 奈津美 氏
定 員36名(先着順)
受講料《県社協会員》5,000円/《県社協非会員》7,000円(いずれも税込)
申込方法受講申込書により、FAXまたはメールでお申し込みください。
※FAXの場合は、送信後にお電話で着信確認を必ずお願いします。
※メールの場合は、受付確認メールを返信します。
申込期限令和7年6月11日(水)必着
申込・問合せ先社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会 福祉人材センター「ハートワーク」
TEL:073-435-5210  FAX:073-435-5209
メール:kenshu@wakayamakenshakyo.or.jp

※チラシ、開催要項、受講申込書は下記よりダウンロードしてください。